fc2ブログ

何を言うてるのやら、もうわかりません。

人間にとって大切なものはなんだろうと考えたとき、
俺は「観察眼」と「判断力」と「情」あたりが大切なんじゃないかと思うのだ。

観察眼は言うまでもなく、他人や世界を観る能力。
どんなことにでも興味を持ち、観ることが大切だと思う。
そして観たことに対して、主観と、客観の総合的視点から、
それらを判断すること。
さらに言うなら、そうして判断したことの全てを、
情でひっくり返せるような熱さや冷静さも必要なんだろうと思うのだ。

理論や自分の中で判断できる全てのことも、
なんやわからんけど、やってもうたんや!
っていうそういった衝動的なものがなければ人間じゃない。

俺は多分ちょっと変わった人間で、
「どんなことでも話せる」そんな友人がいたとして、
それが俺にとっての親友となりえるかどうかは分からない。
もちろんそれは大切な友人ではあるが、
親友と呼べるかどうかは別問題。
極端な話、土壇場で俺を裏切るような人間でも、
俺がそいつの人となりを分かっていて、
本当に俺を裏切ったとしても、
俺はそいつのことを嫌いになれるかどうかはわからない。

理由は聞いてくれるな。
説明できるようなことなら
「情」なんていう情けない言葉を持ち出したりしない。

自分をこういう奴だ、と決め付けることは、
自分を縁取る作業で、有意義なことだと思う。
それでも説明なんてできない自分という存在もまた、
自分を掘り下げる作業で、これまた有意義なことなんだろうなと、
この歳になると、そんなことを思うんだよなぁ…

はてさて、そろそろ本気で自分が死んだあとのこととかも
考えはじめておかなければならないかな。
こんなことを思ってしまう自分の思考回路が
まったく理解できないんだけれども。
ふと浮かんだことなので、考えておけってことなんだろうね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR