むちのちののちきち
恥ずかしながら、先日受けた仕事で大目玉をくらってしまい、
猛省してこりゃ現代のWEB制作についていかなきゃいかんわと、
これまでの知識や経験などは一旦全部わすれて、
CSS3、HTML5、jQueryあたりを最近必死こいて勉強中です。
もはやテキストに手打ちで全部に対応するのはさすがに
作業効率的にも、能力的にも俺には不可能だと割りきって。
すでにある優れたものを利用させて頂きながら、
なるべく要望に応えられるものを作っていこうと思いました。
現代はデバイスも様々ですから
様々な端末に対応した流行りの可変グリッドはどう作るのかとか。
そんな基本的な所から勉強しております。
ユーザーエージェントで振り分けるのかなとか思ってたんですが
なにっメディアクエリってのがあるのか!
などなど全然時代についていけていない自分に辟易。
知らないことの情報量の多さに押しつぶされそうながらも、
知らないことを知るのは新鮮でもあります。
そういう脳みそが10年前くらいから止まってた感が否めません。
というか勉強という作業自体、大学卒業してからこっち、
たまに壁にぶつかった時に、壁を迂回する為の方法を調べたりするくらいで、
自分で考えてあれこれと
思索を巡らせる力があまりに低下していることに気づかされました。
ただツールを使っているだけで自分で考えることをやめると、
脳みそというのは驚くほどにバカになっていくのだと痛感。
分からないことだらけの文章を読むのが、
これほど面倒で厄介なことだということすら忘れてました。
学生時代に古典とか数学の授業が苦手だったことを思い出したわ。
理解しようと気合いれると少しずつ頭の中には入ってくるんですけど、
時間は有限であるという真理と常に隣り合わせの状況ですから。
なるべく先達の知恵にお縋りして結果への到達は迅速に。
理解への到達はそれと並行しつつも自分の知能指数に合わせてじっくり確実に。
という感じでやっていくしかないようです。
ってか今のWEB制作はやらなきゃいけないこと多すぎる気がw
猛省してこりゃ現代のWEB制作についていかなきゃいかんわと、
これまでの知識や経験などは一旦全部わすれて、
CSS3、HTML5、jQueryあたりを最近必死こいて勉強中です。
もはやテキストに手打ちで全部に対応するのはさすがに
作業効率的にも、能力的にも俺には不可能だと割りきって。
すでにある優れたものを利用させて頂きながら、
なるべく要望に応えられるものを作っていこうと思いました。
現代はデバイスも様々ですから
様々な端末に対応した流行りの可変グリッドはどう作るのかとか。
そんな基本的な所から勉強しております。
ユーザーエージェントで振り分けるのかなとか思ってたんですが
なにっメディアクエリってのがあるのか!
などなど全然時代についていけていない自分に辟易。
知らないことの情報量の多さに押しつぶされそうながらも、
知らないことを知るのは新鮮でもあります。
そういう脳みそが10年前くらいから止まってた感が否めません。
というか勉強という作業自体、大学卒業してからこっち、
たまに壁にぶつかった時に、壁を迂回する為の方法を調べたりするくらいで、
自分で考えてあれこれと
思索を巡らせる力があまりに低下していることに気づかされました。
ただツールを使っているだけで自分で考えることをやめると、
脳みそというのは驚くほどにバカになっていくのだと痛感。
分からないことだらけの文章を読むのが、
これほど面倒で厄介なことだということすら忘れてました。
学生時代に古典とか数学の授業が苦手だったことを思い出したわ。
理解しようと気合いれると少しずつ頭の中には入ってくるんですけど、
時間は有限であるという真理と常に隣り合わせの状況ですから。
なるべく先達の知恵にお縋りして結果への到達は迅速に。
理解への到達はそれと並行しつつも自分の知能指数に合わせてじっくり確実に。
という感じでやっていくしかないようです。
ってか今のWEB制作はやらなきゃいけないこと多すぎる気がw