fc2ブログ

むちのちののちきち

恥ずかしながら、先日受けた仕事で大目玉をくらってしまい、
猛省してこりゃ現代のWEB制作についていかなきゃいかんわと、
これまでの知識や経験などは一旦全部わすれて、
CSS3、HTML5、jQueryあたりを最近必死こいて勉強中です。

もはやテキストに手打ちで全部に対応するのはさすがに
作業効率的にも、能力的にも俺には不可能だと割りきって。
すでにある優れたものを利用させて頂きながら、
なるべく要望に応えられるものを作っていこうと思いました。

現代はデバイスも様々ですから
様々な端末に対応した流行りの可変グリッドはどう作るのかとか。
そんな基本的な所から勉強しております。
ユーザーエージェントで振り分けるのかなとか思ってたんですが
なにっメディアクエリってのがあるのか!
などなど全然時代についていけていない自分に辟易。
知らないことの情報量の多さに押しつぶされそうながらも、
知らないことを知るのは新鮮でもあります。

そういう脳みそが10年前くらいから止まってた感が否めません。
というか勉強という作業自体、大学卒業してからこっち、
たまに壁にぶつかった時に、壁を迂回する為の方法を調べたりするくらいで、
自分で考えてあれこれと
思索を巡らせる力があまりに低下していることに気づかされました。

ただツールを使っているだけで自分で考えることをやめると、
脳みそというのは驚くほどにバカになっていくのだと痛感。

分からないことだらけの文章を読むのが、
これほど面倒で厄介なことだということすら忘れてました。
学生時代に古典とか数学の授業が苦手だったことを思い出したわ。

理解しようと気合いれると少しずつ頭の中には入ってくるんですけど、
時間は有限であるという真理と常に隣り合わせの状況ですから。
なるべく先達の知恵にお縋りして結果への到達は迅速に。
理解への到達はそれと並行しつつも自分の知能指数に合わせてじっくり確実に。
という感じでやっていくしかないようです。

ってか今のWEB制作はやらなきゃいけないこと多すぎる気がw

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

1 + i = √2 ←これが理解できなくて数学挫折したやつ

1 :◆Grampus/xc :2012/10/28(日) 20:18:16.48 ID:tpcDct1b0● ?2BP(1007)小学校4・5年生程度の数学検定、かっこのあるなしが正答率に大きく影響3項以上からなる四則計算(たし算、ひき算、かけ算、わ

まとめ【むちのちののちきち】

恥ずかしながら、先日受けた仕事で大目玉をくらってしまい、猛省してこりゃ現代のWEB制作についていかなき

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR