上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
崩れていた体調も大分回復してきて、
ようやっと届いていたパソコンの
セッティングができるくらいには復活しました。
とりあえずプライベートと仕事や雑務用の部屋を分けようと思いまして。
一緒にしておくと、
どちらにも良い影響がないことが痛いほど分かったので。
プライベートタイムが仕事中みたいになって、
仕事中にプライベートタイムみたいになる。
知らずに消耗していってしまうのですねー。
最近はカーテン開けっ放し生活、
加湿器で湿度ある朝の訪れを満喫しております。
コツはあれですね。
全部を完璧にこなそうとしない。
少しずつ出来る範囲で手をつけていく。
一日で全部やろうとしない。
出来ることを出来るだけ精一杯。
すると山積しているやるべきことが、
多少解消されていって、道筋が見え始めてくるんですよね。
大した人間でもないのに
大した人間と同じことをしようとするから出来なくなる。
大したことをしなくても、少しずつやっていけば、
最終的には大したことになってることだってある。
コツはコツコツ精一杯と気の持ちよう。
自分のペース、自分の特性、自分で把握できるようになれば、
自分ができることの判断が早くなる。
無理して頑張っても能率が悪くて他が疎かになっては意味が無い。
ひとつの事だけやって生活できりゃいいんですが、
人生そう簡単にはいかんもんですから。
だったらやるべき時に一つのことに集中できるように、
有意義に時間を使っていかんと結局人生の無駄遣いになってしまう。
あらゆるものを無駄にしない為に自分をどうコントロールできるか。
自分という奴は、
どんなジュウよりも制御が難しいかもしれませんけどね。
人生は最後の武器なのだ無駄弾は撃つなよワルサーP38
(筋肉少女帯 - ペテン)