fc2ブログ

章造遠藤のクイズ!まぁまぁまぁ!

松本さんが休養に入る前に収録された、
2010.07.18放送分のガキの使いの企画
「章造遠藤のクイズ!まぁまぁまぁ!」

アポなしでカメラを従えた遠藤さんが色んな芸能人の所へ行き、
「まぁまぁ」とつめよりキスができるまで何秒かを当てるクイズ。
というフォーマットの企画。
その設定だけでも面白いのだが、
「まぁまぁ」という言葉の使い方次第で、
ここまで面白くなるぞというのを見せつけられた良い企画だった。

ガキの使いはこれがあるから凄まじい。
コンセプトも効果音もキャスティングも徹頭徹尾おもしろい。

新しさを発掘するとはこういうことで、
面白さは定義付けなどできない。
見たことのない面白さを発掘された時の喜びは筆舌に尽くしがたい。

定形があるからこそ映える。
クイズ番組としては見たことがあるようなフォーマット。
そこをどう崩すか、どう壊すのか。

発想の出発点と帰着点のウマさ。
ガキの使いの企画は色んな球種を持っている。

今回の企画はこれまでのガキの使いの企画群の中にはない、
新しく、そして間違いなく面白いものだったと言えると思う。
俺は笑いながら感動してしまった!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お笑いはGood!

健全に笑うことはとてもいいことなんですよ。mpeさんもより強運になります。

お笑い番組は、霊にとっても、良いことなんですよ。霊にとって、もっとも苦しいことは時間が有り余っていること。肉体がないと、することがないんです。mpeさんみたいにステキなお買い物に出かけることもできません。霊は暇で時間が有り余っている中、気分転換するものもなく、恨みや呪う思いを消化できずに苦しむんです。霊は笑いが消えて久しいはずです。しかし、一度でもくすりと笑うことができれば、人間の心を取り戻すと思います。

霊が眠っている人を金縛りにさせ、首を絞めようと襲い掛かってきても、こちらがアゴをさっと引いたためにあごを思い切りつかまれ、ふざけて
「たこにゅー」なんて言うと、霊が唖然として殺意をひっこめたという話もあります。
mpeさんが、好んでお笑いを見てあはははーと笑う時間を自然に増やせばいいと思います。

mpeさんは、人の痛みが分かる方みたいですし、霊も必ず人間の心を取り戻すと思います。そう遠くない時期に霊もくすって笑う日が来ると思います。時間はかかると思いますが、共存するつもりで気長に。

Re: お笑いはGood!

良かったです。
俺がお笑い番組を見て笑っていることやふざけていることが、
霊を苦しめたりして、それで余計に怒らせてしまっているかもしれないな。
とか考えたりもしたことがあったので、
人も人以外も誰もがくすっと笑える日が来るのなら、それが一番です。

俺に反応した霊体は、
俺自身に近いエネルギーを持っている存在なのかもしれないですし。
なるべくならお互いが気分よくなれるような状態が嬉しいですね。
俺自身、人の事を「死ねばいいのに」と思ったことはありますから、
そういう言葉や感情は自分に跳ね返ってくるものなんだなと。

人を呪わば穴二つ。
自戒いたします。

俺のやっていることを見て霊がくすっと笑ってくれる姿を想像すれば、
それは怖いというよりも暖かい世界ですね。
眼に見えていようがいなかろうが、
心が受け止める世界をより豊かなものにしていければ良いなと思っています。
いつもありがとうございます。
自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR