fc2ブログ

縁起をかつぐと人はノレる。

なんだろう。
ほとんど寝てないのに朝になると元気になってくる。
今日は多分お昼寝しちゃうんでしょうね。
エアコンつけないから長時間寝てるってことが意外と少ないです。
太陽ってなんなんでしょうか。
太陽フレアが活発になるとちょっとテンション下がります。
電磁波に弱いのかしら。

オヤジを人工透析に送り出したので後でちょっと寝るかもです。
まあ実は昨晩22:00から24:30(0:30)くらいまでは寝たんですけど。
そっから妙に目が冴えてしまって。
寝られずに起きていました。

しかし、この記事を書いてる途中に眠気が来たので
音楽をかけながら少しウトウトしていたら、さっきまた金縛りにあいました。
ただ最近の俺のエナジーパワーを舐めるなよとばかりに、
一瞬で金縛りを撃退してやりました。

まあ、その時に鳴ってた音楽が、
筋肉少女帯の「家なき子と打点王」→「爆殺少女人形舞一号」の時だったので、
魔を呼び込みやすそうだし金縛りも仕方ないかなと思いましたけどね。
(あ、もうそろそろ蔦Qのレビュー単曲ずつくらいではじめていきます。)

昨日の日中は途中になっていたお風呂のお掃除。
壁のカビなどをカビキラーでとりつつ、
タイルとタイルの隙間にある汚れをブラシでゴシゴシ。
浴槽の外側の汚れをゴシゴシ。
おトイレもサンポールとトイレマジックリンを駆使しながら、
普段掃除しない所までなるべく丁寧に掃除。

親戚に送るお中元を買いにいって。

祖母が冷蔵庫の中を腐ったものや賞味期限切れのもので満たすので、
冷蔵庫の中にある使えるものと使えないものを選り分けて、
期限が大丈夫だった牛肉とたけのこをつかって甘辛煮を作りました。
冷蔵庫の中もかなりキレイになりました。

部屋や家の風通しを良くし、キレイにしてしだして変わったこと。
俺自身が元気になったことはもちろんですが。

祖母に俺が寝ている時に金縛りにあって、
かくかくしかじかでこんなことがあって、
人からこういうアドバイスを貰ったんだよと話すと、
最近の俺の様子を見ていたら多分そんな気がするよと言われました。

祖母も怠惰な性格はもともとなので以前と比べて劇的とまではいかないが、
色んなことを手伝ってくれるようになった。
トイレと食堂の間の入り口のところにキレイな水をいれて置いていたり、
窓を自然にあけてくれていたり洗濯をしてくれていたり。
かなり自発的に色々やってくれるようになった。

昨日の夕食も、俺が冷蔵庫の中のものを見てレシピを決め、
調理する順番を俺が言いつつ、
祖母のアドバイスをもらいながら食材などを切ってもらったりして、
一緒に夕飯を作ったりした。

俺だけじゃなく、何か色んなことがいい方向に向かい始めている感じ。
さ、二礼二拍手一礼の時間だー♪
その後は歯を磨いて、水のシャワーで身体をキレイにしますかねぇ。

今日はオヤジが以前におこなった手術と、
入院していた間の給付金を受けるために保険屋さんに連絡をとったり。
オヤジと俺の夏用の寝巻きを買いに行ったりしなくては。

あとは10月に友人の結婚式があるので、
礼服とカッターシャツをクリーニングにだしたり。

パナソニック製のVHS&DVDレコーダーやら、
他の粗大ごみ的なジャンクを売りに行きつつ、
まだ終わってない服の整理なんかもできればいいかなぁ。
夜は夜でやることがあるし忙しいね。

なんだかこれまでは毎日、
市役所にいったりオヤジの病院の診察につきあったり、
オヤジのわがままな要求に応えるため出掛けたりしてて、
家のことにかかりっきりだった。

そういう雑務をこなしたり、
自分のプライベート時間はほぼないはずだったのに、
睡眠時間がほとんどなくなったとはいえ、
無気力が遠ざかると意外と色んなことがなんとかなるようになる。

ただいくら力を貰っているといっても、俺は所詮は人間。
どこかで限界も来ることだろうから、
なるべく無理はしすぎないように、
しかし我が家を住みよくするのは、
それをできる人間以外にはいない訳で。
すなわち俺くらいなので、そこの努力は怠りたくないもんです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

中心・柱

一族の中心・柱になって行く人がmpeさんなのだと思います。音楽をかけていても金縛りにかかるのなら相当、念の強い霊が家にいるのかもしれませんが、mpeさんのエネルギーのほうが日に日に強くなっていくと思います。音楽はなるべく、殺、死とは無縁の曲のほうがいいかもしれませんね。

シャワーよりも水風呂に首までつかって300秒ぐらい数え、じゅうぶんに冷やされてから部屋に戻るともっと熟睡できると思います。
睡眠時間が2時間では倒れてしまわれないか心配です。室内でも必ず風の通り道がありますから、夏の間だけでも風の通り道に枕を置いて眠る努力をしてみてくださいね。

Re: 中心・柱

一族の中心だなんて恐れ多いですが、
ここ最近は先祖に感謝の意と、
それら先祖が現世の人々にかけた迷惑について、
今この時代に生かせてもらってることの役割として、
謝辞の意を込めて手をあわさせて貰っています。

傲慢かもしれませんが、
人は知らず知らずのうちに恥や愚かな行為を繰り返します。
そのつど罪の意識を感じ、
甘やかな自己批判に逃げこむのは卑怯だと思っています。

だからこそ、今生きる俺ができること。
手を合わせ、眠りから覚めつぎはぎの記憶と世界を、
今日もまた繰り返していくことが重要なんだろうと思います。

布団は西の窓と東の窓の直線上に敷いてあり、
扇風機もあるので風通しは決して悪くないかっと。
今日はアドバイスどおり水風呂に長時間つかっていました、
ある程度芯から冷えるので心地良いですねぇ。
自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR