fc2ブログ

ワレ

そうか。

自分とは「我」、すなわち「割れ」だ。
「自己」という己を割ったものが「自分」であろう。
他者の中にも自己の中にも存在する中間的な概念体。
しかし確実に「自己」の一部である「自分」。

「ワタシ」とは「自己」と「自分」の「渡し」であるのか?

己とは「ミ」であり「コ」である。
つまり「身」であり「観」であり「実」であろう。
「個」であり「児」であり「呼」でもあろう。

自己とはそれら分かたれたものの集約だ。

「己」が「ミ」と「コ」であるということは、
「己」=「ミコ」という二重の意味制をとれるかもしれない。
「ミコ」に「神子」という文字を当てられるとすれば、
「神子」とは「ミ」であり「コ」である性質の特化を言うのだろうか。

つまり「身」であり「観」であり「実」であろう。
「個」であり「児」であり「呼」でもあろう。

ともすれば「未」であり「去」でもあろう。

そして「Call Me」もまた「コーミー」で、
「私を呼んで」という「ミ」と「コ」に近い言語感覚かもしれないと思える。
そして「私を見て」という風に解釈できなくもない言葉でもある。

当然、言葉とは他者が存在しなければ生まれることないものだ。
しかしそれにしても言語間を飛躍した
重複した意味を持つ言葉が世界中には多すぎる。

言語を飛躍した音韻による意味制の重複は、
言語や民族はもともと一つに統一されていたかもしれない、
という可能性を感じさせる一致である。

そして今現在「我々」が「我割れ」という群体として、
新たな社会構造体を形成する役目を背負わされているとするのならば。
恐らくそれは言語統一という文明を持ってしても、
理念や思想統一は果たされなかったということだ。
少なくとも過去には。

だが未来には。
「ミコ」にはまだ可能性が秘められている。
己とは「自己」であり、
おそらく自己とは「時己」であろう。

「未」と「去」を「時己」に。

散らばり拡散する意思を、
編みあわせて穏やかな自己を獲得することは難しいことだろうか。

「互」という自が示すようにお互いが不均衡にでも、
支え合って認め合える形を探ろうとすれば、
それは「字」となり「地」となる。

「字呼」を「地児」を、
「自古」を「自凝」を「自児」を「自呼」を。
「自故」を。

認めていければ「自分」は「自己」へと統一させられる。
それは簡単ではないかもしれないが、
決して難しいことではない。

他者がいてこそ己がいる。
自らの名を呼んでくれる人がいて、
初めて人は人になれる。

過去は多くのことを教えてくれるし、
未来は多くのことを思わせてくれる。

今という一瞬が無限につながっているという確信がある。

吾が悟りに至るまで。
「吾」の「五」と「口」とは「五感」と「言葉」であろう。
「五」はそのまま「五感」と捉え、
「口」はおそらく仏教用語的に「言葉」と捉えたい。

「言葉」は「言の葉」であり「事の端」だ。

「五感」は「互換」となり「語感」によって伝えられる。

「口」は伝え合い、分かり合う重要な器官でもある。
「伝える」とは「人」が「云う」ことであるし、
「分かる」とは「理解」する、
つまり「理(ことわり)」を解くということだろう。

「我」という字を割っていくと、
「丸」という字に似たような字が現れるなと思った。
俺の「円山」の「マル」は本来「丸」なのだが、
あまりマルっぽくないので好きじゃなかったのだ。

しかし「我」の中に「丸」があるなら、
なんとなく納得はできる気がする。
丸っていう字にあれやこれやと一杯付け足して、
身動きが取りづらそうだ。
不自然な気がする。

当面はやっぱり円山っていう表記でいきますよ。
下の名前は親がくれたもんなのでそのままにしておきますが。

やっぱり「ワレ」とは、「吾」って感じがするな。
今のところ。シンプルで身軽で在るが儘って感じがする。
相手に対して「ワレ」や「オノレ」や「ジブン」というのは
本能的に他者が自己と同質の存在なのであると認識しているからではないか?

「悟り」の「吾」のよこにあるのは立心偏。
心を表す文字だ。
心とは一人では肥やすことのできないもの。
心が立つまで人は赤子のままだ。
吾とは幼きものだ。
「悟り」とは「吾々」の中から獲得しうるものなのだろう。

「話」によって「和」はなるのだと
「環」になった世界は教えている気がする。

自分の名前にマルが入ってるんでそう思うんでしょうかねぇ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR