ておくれ と いっておくれ
どうして
なぜ
わからない
そういうところから
すべては はじまっていて
そして そういうことが わかったつもりになったときには
たぶん すべては とりかえしのつかないことになっている
ぎもん が うまれた とき に
たぶん すべて の こたえはすでに でてしまっていて
あとから そうしたことを そうだったのか
と
とりかえしのつかない じょうたいのときに しる
いや
なんということのない
おもったことを かいてみただけの
ただ それだけのこと なんだけれど
かんじ で かく かんじ になれなかったから
ひらがな で かいてみる こと に した
ひらがな だけ だと わかりやすいのかな
それとも わかりにくい の かな
それも わからない から
とにかく はじめてみる こと に した
もう とっくに ておくれ だったのかもしれないけどね
なぜ
わからない
そういうところから
すべては はじまっていて
そして そういうことが わかったつもりになったときには
たぶん すべては とりかえしのつかないことになっている
ぎもん が うまれた とき に
たぶん すべて の こたえはすでに でてしまっていて
あとから そうしたことを そうだったのか
と
とりかえしのつかない じょうたいのときに しる
いや
なんということのない
おもったことを かいてみただけの
ただ それだけのこと なんだけれど
かんじ で かく かんじ になれなかったから
ひらがな で かいてみる こと に した
ひらがな だけ だと わかりやすいのかな
それとも わかりにくい の かな
それも わからない から
とにかく はじめてみる こと に した
もう とっくに ておくれ だったのかもしれないけどね