fc2ブログ

ふるえた

本日、人生3度目のライブをやってまいりました。
今日は完全に1人でやってきたので録画も何もしてませんが。


いやあああああ、きんっっちょーーーしましたっ!!!
緊張して途中コード進行は飛ぶし歌詞も飛ぶし、
声も震える指も震える、
しかし初めて少しだけ気持よくライブができた気もします。

ここで緊張しててどーすんの的なことも共演者の方に言われましたが
不特定多数の人様の前で曲を披露するのは人生3度目ですから、
あいも変わらず緊張してやりましたよ。

来週ももし良ければと声をかけて頂いたので、
都合があえば挑戦させてもらおうと思っておりますが。

ギターや曲作りを始めて10年を超えましたが
正直もっともっと人前で経験をつまなければ話にならない事もわかりましたの。

謎の孤独な創作活動期も新たなシーズンへさしかかろうとしておるのでしょう。
色んな方に聴いていただくために、
作り、歌っていけるように新しいテーマを自分の中に求めることもあるかもしれません。

自分と世界の関係を知るための音楽。
知らず知らず生き死にを切実に見つめ続けてきた日々は、
死へと向かい生きていく自分の無駄にはならないだろう。

これから俺がどういうテーマを見出していけるかわかりませんが、
これまでの俺とこれからの俺をつなぐ今の俺のお仕事として取り組んでいきます。

自分の恥はしっかりと受け止めつつ、
次なる自分へと向かって行きましょう。

今年で28歳になりましたが、
もっとおっさんになっても挑戦を忘れない人間でいたいなと思いますっ。

さ、酒も飲んだし寝ますかね。
また太るぜえ。
スポンサーサイト



むくいるためにむくわれる

先日とある記事に、
匿名の方から管理人だけが閲覧できるコメントでお礼を頂きました。
何といいますか続けていると、こんな無軌道なブログでも
知らぬ所で多少なりとも誰かに影響を与えられているのかもしれないと思えたりして。
すこし光栄な気分でした。

実は以前から記事への拍手コメントなどもいくつか頂いていたのですが、
他の方には見られずお気持ちだけを伝えたいと思って頂いたコメントでしょうから、
俺としては「ありがとうございます」と気持ちで思うことくらいでしか反応できずで。
少し申し訳ない気持ちになりつつも感謝していました。

拍手をくれた人に対して、さらにありがとうを返す機能が欲しいなと思った今日この頃。

所詮、ブログなんていう独白的なツールでは
一方通行的な交流が限界なんでしょうが。
そういうもんの中でほんの少しでも
相互的な感情や心のやり取りのようなものが、
一時の錯覚のようなものでも起こっているとしたなら、
それがツールに人が勝つ瞬間なのかもなと思います。

最近はブログの更新ペースも落ちていて
検索でたまたまキーワードに引っかかった方や、
幾人かの方に定期的に覗いて頂いてるくらいかと思いますが。

いつもありがとうございます。
読んでいただけているだけで文字も気持ちも文章も意味も俺も。
すべてが報われていると思います。

バンザーイ。
自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR