fc2ブログ

存在

いつだって本質を捉えていたい
観測するとはそういうことなのかもしれないなぁ
スポンサーサイト



スモー

YOSHIKIが相撲協会に抗議文

ちょっと面白い記事を見つける。
流石は朝日新聞というところか。

XのYOSHIKIが相撲協会に怒っているという内容の記事だが、
その内容に関してはリンク先の記事を見てもらうとして、

全体としては何故YOSHIKIが相撲協会に対して怒ったのか、
という点にポイントを絞り記事を書いている。
しかし記事を書いている人間の主観が入り込むことによって、
記事自体の論点がズレてしまっている。

簡単に説明するとYOSHIKIが白鵬の千秋楽を観戦に行った際に、
試合後の記念撮影に誘われて、そこに参加することになり、
その時の相撲協会の人間の対応に抗議した、という内容である。

まず、この抗議に対して、どう感じるかは個々人の感性に委ねるとして。

asahi.comの記事では、
この一連の事を紹介した上で以下のように結んでいる。

パレード後、怒りを知った白鵬が、YOSHIKIが食事をしている店を訪れ
直接謝罪すると「横綱が悪いわけではないから」と、逆に優勝を祝福した。
ただし、大相撲トップの横綱が頭を下げたことで、
終わるはずの問題を終わらせなかった。


はて?

この場合、YOSHIKIに対し白鵬が謝ったのは、
言わば白鵬の個人的な謝罪であろう。
相撲協会の人間として白鵬が謝罪したというのならば、
この問題は終わったことになるだろうが、
残念ながらこれはそうではない。

この締めのコメントを見たとき、
自分の読解力が低いのかと何度も読み返してしまった。
いくら何でもこの論点のすり替えは酷いものがある。

YOSHIKIが問題にしているのは、
ゲストに対する相撲協会の態度である。
白鵬に招待されたことに対してではない。

「大相撲トップの横綱が頭を下げることで終わるはずの問題」

そういう問題ではないのは明白だ。
本来ならYOSHIKI自身が言っているとおり、
白鵬は頭を下げる必要すらないのだ。
それでも白鵬が頭を下げたのは、
身内の非礼によって気分を害した知人へのせめてもの気持ちであろう。

だが、それと相撲協会の話とはまったく別の問題だ。
白鵬が謝罪したからといって、
「それじゃあ相撲協会の非礼を許そう」ということにはならない。

ライターも、もう少し考えて記事を書いて欲しいと思う次第である。

外人から見た日本人は?

日本びいきの外人を見ると和むスレのまとめ
というサイトの『さみしさ いたわる おでん鍋(part84スレ)』にて
以下の記事を発見して、少し和むw


681 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/03/31(月) 14:45:37 (p)ID:N+NIIdKO(6)
よく海外の掲示板を訳してあるサイトとか見てるんだけどさ、
この前見たのは日本は東洋なのか?ってことを話してたんだよね。
最近はどうも日本は東洋には含まないって考えが強いらしいんだよ、
理由は東洋らしくないかららしいんだけど、じゃあ西洋っぽいのか?
ってなると、これも違う。
だから昔からジャポニズムって言葉があるんじゃないか?って
一応のまとめがついたかと思えば、
今の日本がジャポニズムじゃないだろー!って意見も出て収拾が中々つかない。
で、最終的に日本人は宇宙人って事で落ち着いてた。



外国人諸君の言いたいことが痛いほど良く分かる。
なぜなら日本人にも日本人が一体なんなのか絶対にわかっていないから。
宇宙人という説明には、少し納得させられそうにさえなってしまう。

キングオブコントが楽しみだね♪

いやぁ、最近はお笑いがまた楽しい感じです。
10月5日にはキングオブコント2008が迫っています。
以前の記事ではダウンタウンが審査に参加するかどうかが分かれ目になる、
みたいなことを書いてましたが、
それは他の審査員もいると思っていて、
そこにダウンタウンも審査員になるかどうかがという意味だったのだが、

まず今回のキングオブコント審査員は出場者なのです。
出場者同士がどっちが面白かったかを決める。
というまさに完全ガチンコの史上初の審査方法。
これなら審査に不満など出るはずも無い。
本人たちが納得した選手が優勝するのだから。

しかも、なんと!!!
決勝進出者の発表があったのですが、
もうそのラインナップを見ただけで、ちょっと涙が出そうになってしまった。

「バッファロー吾郎」
「TKO」
「ロバート」
「バナナマン」
「天竺鼠(てんじくねずみ)」
「チョコレートプラネット」
「THE GEESE」
「2700(にせんななひゃく)」

俺の一押しチョップリンが出れなかったのは残念だが、
個人的にはバッファロー吾郎、TKO、バナナマン、天竺鼠の4組が嬉しい。
特にバッファロー吾郎!!
目頭が熱くなるじゃありませんか。

前回のキングオブコントの記事では、
流石にバッファロー吾郎は出ないだろうし、
と書いたが、実はもしかしたら出場するかもしれないとは思っていた。

だが、本当に決勝まで来てくれるとは。
出場選手を見れば分かるが、これは凄いラインナップだ。

バッファロー吾郎、TKO、バナナマンという、
いわばもうベテランの域の選手たちに混ざって、
若手トリオコントのホープのロバートに、
今や関西若手お笑い界の新しい顔になりつつある天竺鼠、
さらに一般的な知名度はほぼ無いに等しい、
「チョコレートプラネット」「THE GEESE」「2700」の3組

「2700」の常道は以前やりすぎコージーで一度だけ見たことがある。
確か水着の超早着替えで必ずちんこを見せるという職人芸を見せていた。
キングオブコントのオフィシャルには結成半年とあった。
いやはや、とんでもない若手だ。
(追記:誤解があるといけないので。
2700は結成は半年だが芸歴は5年で天竺鼠らと同期のようである。)

そして、ようやくTKOが売れ始めている。
感慨深いものがあります。
KBS京都放送でやっていた「TKOのおきて」という番組。
関西の人間ならば、わかる人もいるかもしれません。
TKOの二人が電波少年の手法そのままの、
顔だけ浮いた状態でトークしたりする番組だったんですがw
基本的にこれだけがTKOを定期的に見れる番組でした。
それに今TKOは本当にいい風が来ているので、
ここで完全に風を掴んで一気に飛びぬけて欲しい。

天竺鼠が来てくれたのは本当に嬉しい。
あらびき団で最初に川原のネタを見たときは衝撃的過ぎた。
優勝するかどうかはともかくとして、
普通の若手とは違うということは間違いなく理解されるだろう。
まっこと楽しみな次第でおじゃる。

ただ、メンツが本当のガチンコのメンツなので、
ヘタするとテレビ的にはコケる可能性もある。
だが、俺は本当に楽しみにしているw

これがきっかけで関西のお笑い番組も息を吹き返してくれればいいが。

透明な地球儀

透明な地球儀
今が人生のスランプ真っ最中
自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR