fc2ブログ

息を止めて

息を吸い込んで

美しい景色をしっかりと目に焼き付ける

まだ世界を美しいと思える心を

胸に刻み付ける

それは 自分の中に微かにある残滓を

必死に守ろうとしているかのよう

強く照りつける太陽が漆黒の影を落とす

入道雲がゆっくりと

吐き出した息に押されて空を泳いでいる
スポンサーサイト



とけあうひかり

太陽と月が溶け合う場所を探していた

それを一緒にみたいと思っていた人はもう居ないが

それでもまだ探していた

明日のユンボ

明日のユンボ
作詞:秋元康 作曲:すぎやまこういち
うた:こおろぎ'73とコロムビアゆりかご会

レディ・ゴー

いつも僕はユンボと一緒

朝はユンボとポタージュスープ

君も好きだよユンボの次に

バイブとユンボは紙一重

サンボとユンボは似てるだけ

※ここでスタジオにユンボ本人登場

ラーーラララー ラ・ララ・ユーンボ~♪
ラーーラララー ラ・ララ・ユーンボ~♪

明日のユンボ~♪

無限ねじれのこと

あれ、無限ねじれ?
もしかして無限ねじれじゃない?

やっだぁ、超ひさしぶりじゃん!最近もねじきってる?
最新式の小型ねじれが発売されてからはあんまり気持ちよくないわ!

あなたの無限ねじれは最近どう?
ユリゲラーの友達にしてあげるから私と付き合わない?

ああ、やっぱり無限ねじれじゃないんだ。
そう、もうじゃあ生きていてもしょうがないわよね。
死んで頂戴、調剤薬局で

ここ

世界は可視化されてはいるが、本来は境目のないものだ。
観るということは畢竟、観得ないものの認識を否定していることに過ぎない。
理解の及ばないものをオミットして、情報を可視化しているに過ぎないのだ。
人の認識の拡大は徐々にそれらを解放していくことになろうが、
だがしかし、だからといってそれらが新世界における秩序であるとも限らない。

無いものと有るものを隔てるものは何か。
それは現実という虚構だ。
現実というものを人間が当たり前に現実であると、
いつからか決め付けた時に生まれたもの。
それが現実という虚構だ。

ステージは誰によって用意されたか。
またどのようにして飛来したか。

触らぬ神に祟り無し。

この言葉の本来の為す意味を考えて。
神に触れると祟りが起こるから、
触らぬ神に祟り無し、なのか。
それとも神はこの世界に触れ得ぬから祟りなど起こらないのか。

人は本当に人なのか。

概念の海の中。
認識の空の下。
抽象と捨象の大地にすべてが生まれ来る。

まるで揺りかごは最初から答えを用意していたかのように
破綻無く。
揺れを緩やかに静止へと向かう。

なにもない

そっと触れる

触れた瞬間

その優しさに戸惑い

力加減を見失う

気がつくと何もない空に

そっと手を差し出していた

地球最後の日

えー、突然ですが皆さん。
本日は地球最後の日です。

日本時間の8月8日午前0時ごろから、
ブラックホールの生成実験が行われます。
それは欧州原子核研究機構(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器によって行われ、
生成されたブラックホールは理論上は蒸発するとされていますが、
それが周囲のものを飲み込み巨大化しはじめた場合、地球は滅亡してしまいます。

さようなら。
先に言っておきます。

もしかすると宇宙に存在するブラックホールの中のいくつかは、
進みすぎた文明がブラックホール実験を行い、
自ら崩壊を招いてしまった結果のようなものかもしれませんね。

さて、このブラックホールの生成ですが、
もし成功したら、さらに実験は過熱していくことでしょう。
人類がブラックホールの生成に成功するということは、
金やプラチナなどの重元素の生成も可能になるかもしれないということで。
これはいわゆる錬金術なわけですねぇ。

まあ流石に重力を自由自在に操るという次元にまでは、
あと数百年たどり着くことはできないでしょうが、
ブラックホールの生成などという恐ろしいことを平然とやってしまうほどに、
人間の欲というのは業の深いものなのだと痛感せざるを得ない。

せめてスパロボをやってから死にたいものである。(業、深っ!)

追記:
Wikipediaで調べるとこの大型ハドロン衝突型加速器
スイス・ジュネーブ近郊にあるらしい。
そしてさらに、こんな予言があるそう。

ノストラダムス 預言詩 9,44

逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう。
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
その前に大いなる空(天)は前兆を示すだろうが


いやいや、これは笑えないから。
光の反対はそのままブラックホールか。

さらに追記[2008/08/09]
どうやら地球最後の日は9月10日に延期された模様。
つまり大型ハドロン衝突加速器の稼動開始が9月10日になったらしい。
はてさて、どうなることやら。
気持ち悪いのは、9月10日の翌日が9月11日だっていうことだなぁ。

アタマカタス

自分の頭が固くなってきていることに絶望している。
脳みそはもっと柔らかくありたい。
同じ生活ばかり繰り返しているから、同じような思考にたどり着くようになってしまう。
劇的に暮らしを変える必要はないが、
何か毎日少しずつでも変化をつけたほうが良くはないだろうか。

昨日はしなかったようなことを、あえて今日する。
そういうことを毎日繰り返していけば、
突拍子もないことをやれたりするかもしれん。

というかやることにしよう。
それも自分の為になるとか、誰かの為になるとか、
目的ありきのものではなく、
なんとなく思いつこう。

意味のないものであればあるほどいいかもしれない。

たんぼに裸でダイブするか。
あえてうんこを全部もらしてみるか。
肺炎のつもりで苦しみながらも5キロぐらい歩いてみるか。

あああああああ頭が固ーーーーーい!!
第3次性徴なのかぁ!!
これからはおっさんのように固い頭になって
自分の考えていることが正しいと思ってしまうのか
ああ、怖いし嫌だ

24くらいの人間はみんなこんな悩みを抱えて生きているのだろうか
俺の頭の固くなりだしかたが他の奴より早いのか
ああダミだぁ、ダミだこりゃぁ
明日は多分もっと頭固いぞこりゃぁ
今日中にできること一杯やっとこう
自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR