fc2ブログ

なんとなくゲームのおはなし

いやぁプレステネットえらいことになってますね。
俺の個人情報も漏れてんだろうな。
ちゃんと個人情報を登録したかどうかも曖昧だけど。

ただテイルズオブグレイセスエフでチャットとかダウンロードしたから、
たぶん何も登録してないって事はないと思うんですけどね。
クレジットカード情報は登録してなかったと思うが。

別に俺の個人情報なんてPSNから漏れなくても、
どっからかダダ漏れだろうしあまり気にしてないけどさ。
全然動かしてないPS3からでも情報は流出してしまうw

これでネットに個人情報を登録するのを怖がる人はもっと増えるだろうな。
健全なことなのかもしれないが。

ソニーはかなり体力を失ってしまいそうだし、
任天堂も最近はあまり調子よくなさそうなので
もういい加減ソニー、任天堂、セガあたりが結託してゲーム機まとめたらいいよね。
新しいコントローラーとかは作らずに過去ハードのコントローラー全部使えるようにして。

スマートフォンやらタブレットPCが力付けてきてる中で
もうサードパーティの供給を独占して独り勝ちできる時代じゃないだろうし。

企業が思ってる以上にユーザーはハード戦争にさめてると思うんですよね。
あちこちで気になるタイトルは出ててもハードごと買う気にならなかったり、
(俺はスパロボが発表されたら買っちゃいますが。)
持ってても全部出してテレビにつないでる人なんて限られてそうだし。
結局メインで使ってるハードのゲームじゃなければ買い渋るだろうし。
プレイ時間だってそうそう捻出できないし。

どのハードもそれなりに頑張ってそれなりの特色を持ってるから、
ユーザーが拡散しちゃって飽和してる感じ。
少子高齢化で子供減ってる中でゲーム機ばっかりいっぱい出してもなぁ。

どの業界にも言えることだろうけど足の早い過剰供給が目に余るよね。
バカ売れするタイトルなんて本当に限られてるし。
もっと数を絞って確実に当てに行くぞという意志を感じさせて欲しい。

下手な鉄砲は数撃っても当たんないと思う。
当たってるのはやっぱり丁寧で上手い鉄砲だ。
スポンサーサイト



あおのきせきいいいいいい!

こんな情報を見かけましたよー!!


電撃PSフラゲ
・PSP 英雄伝説 碧の軌跡 (「碧」で「アオ」と読む) 
(日本ファルコム/RPG/9月29日発売/
通常版:6090円、ドラマCD同梱版:7980円、完全予約限定版:9240円)

・キャッチフレーズは「すべてを零へ─」
・始まりは前作の数ヵ月後。主人公はロイド
・ロイド、ノエル、ワジ、オリヴァルト、シャーリーが載ってる
・ロイド以外のメンバーが公開されてないのは理由がある
・新しい話はキーアの心の動きや葛藤が1つの基軸になり、 キーアのドラマが本格的に動き始める
・コンセプトは「英雄伝説史上最大のクライマックス」
・幻焔計画の謎が明らかに。前作で残した伏線の仕込みもたっぷり
・ワジの秘密も今回のキーワード
・クロスベルだけで完結する話ではない
・シャーリーはシリーズ経験者ならイラスト見れば何かわかることがあるかも
・戦闘は前作継承だがオーブメントとかちょっと改良
・戦闘に新しい要素を加えて快適に遊べるようにする
・アーツや一斉攻撃をスキップ可能に
・新たな爽快感を得るように連続攻撃
・ボリュームや内容は前作以上
・特務支援課に公用の動力車が支給。カスタマイズ可能に
・完全予約限定版にはティオとエリィのねんどろいど。5月までの完全受注生産
・3月24日にYouTubeで最新動画公開
・きれいに、ていねいにつくる」というファルコムのスタイルを大事にする

・ファルコム社長「NGP本体同時発売を目指して新作RPG開発中」



9月発売ですか、むっふーー。
最新動画公開の日付が今日なんですがw
いやはや、たのしみでやんすね。

さらにNGPと同発で新作RPGまでとは。
ファルコムはつくづくPCやめてよかったのかもしれない。
しかしその時代があったから今があるのだろう。
「きれいに、ていねいにつくる」忘れずによろしくです。
もはや最後の砦ですから。

PS3購入しやした。

今日から全国のイオンでPS3が\19,980で
合計1000個発売されるという情報をネットでゲット。
イオンカード会員限定という条件付きだが、
親がイオンカードを持っていたので今日の昼前に速攻買いに行ってきた。
ついでにHDMI端子も買ったので出費は2万ちょい。

PS3を買ったのは8月19日に発売されるACE:Rの為でもあるが、
ブルーレイが見れるっていうのも大きかった。
ゲームもできるBDプレーヤーを2万円で買ったと思えば安いものだ。
torneも買えばHDDレコーダーとしても使えるようになる訳ですし。

買ったはいいがテレビをあまり見ない為に
ほったらかしになっていた我が家のVIERAも
ようやく活躍できる場を手に入れて心なしか嬉しそうです。

ずっとブルーレイって死に規格のような気がして、
ブルーレイレコーダーを買う勇気がなかったので、
値下がりを待っていたPS3をベストタイミングで購入できて良かったっす。

でも実はまだPS3のゲームは何も買っていません。
とりあえずはACE:Rが出るまでは待機です。
B'zのAin’t No Magicはブルーレイの方を買おうと思っているので、
PS3は当面そんな感じでブルーレイ再生機として使われるでしょう。

それと噂には聞いていたがDVDのアプコン画質が凄まじい。
まずは筋肉少女帯の「どこへでも行ける切手」と、
新居昭乃の「ソラノスフィア」を見てみたら、
明らかに高画質になってくれちゃいました。
おお~、うちのVIERAが早速大活躍してるじゃないか!

ちなみに型番はCECH-2100Aでした。
最近出た新型の奴じゃないですが薄型の120Gですね。
容量が不安になったらHDD換装しちゃえば問題ないですし。

しかし8月からは新居昭乃のファンクラブにも入らねばならぬし、
9月には零の軌跡も発売されるし、
11月には筋少の後期曲ライブツアー「サーチライト」が控えている。
auのIS01も気になっているし。

節約しないとなぁ。
普段は漫画と食事くらいにしかお金を使わないが、
なにせ漫画を買う量は普通の人よりは多いし、
外食ばかりになっているので、
そこらを少しずつでも節約していきたい所だねー。

再来月には零の軌跡じゃんかよ!

久々にゲームをやることになりそうだ。
月末にイースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガが発売される。

イースと空の軌跡のキャラだけでなく、
サポートキャラには愛する白き魔女のジュリオとクリスもいる!
ってか若かりし頃の
あのミッシェル・ド・ラップ・ヘブンさんもいるっぽいですよーーー!!!
うっひょーい!収録BGM150曲以上とか。あっははは!
ファルコムさんは凄まじい本気を出してますなぁ。

零の軌跡のキャラも登場するみたいですし♪
Zweiからはピピロとポックルも!
他にもブランディッシュやぐるみんからもサポート参戦あるみたいだし。
舞台はザナドゥってことで、これはもはやファルコム祭りです。

今の技術で動きまわるセリオスやアトラスも見てみたかったりするので、
いつか英伝1と2のリメイクもまってますよファルコムたん。
ついでにガガーブトリロジーも空の軌跡かイースシステムでリメイクしてちょ♪

ほいでもって8月にはAnother Century's Episode:Rが発売されます。
OGからもキョウスケ、リュウセイ、マサキの参戦があるっぽいし、
何よりACEは音声付きのクロスオーバーが見られる貴重なお祭り作品。
さらにPS3ってことで映像も期待できる。
前作で使い慣れたキンゲをメインで使うべきか。
新規の中では思い入れのあるオーガス、クロボンあたりか。
マクロスFやギアスも気になる所ではあるが。
まあ何にせよ全部使うんですけども。

さらに9月には待望の英雄伝説7零の軌跡が発売。
英伝の最初のリリースがPSPってのはちょいと気にいりませんが、
海賊版が横行するPCゲームよりも
遥かに儲かってるんでしょうから仕方ないのかもしれませんねー。

追記:どうやら英伝7ではなく英雄伝説 零の軌跡が正式タイトルのようでした。
英伝7はPCで開発中とかってことらしいですね。
零の軌跡は話的にはThe 3rdの数ヵ月後のお話らしい。
まあ何にせよ予約は完了しました。
ファルコムオンラインショップじゃ品切れだったんで、
AMAZONでKONOZAMAになりたいと思います。


とりあえずPSPをテレビにつないで気分をだして誤魔化すことにします。
ああ待ち遠しや。

Another Century's Episode:R

スパロボの新作情報を待っていたらACEの新作情報だった。
まあACEも好きなんでいいんですけどね。

Another Century's Episode:R
参戦作品
超時空世紀オーガス
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
オーバーマンキングゲイナー
フルメタル・パニック!
コードギアス反逆のルルーシュR2
創聖のアクエリオン
マクロスゼロ
マクロスF

おお、これはこれは。
スパロボZの世界観でやれそうなラインナップですこと。
近年のヒット作のギアス、マクロスFあたりが目玉かな。
マクロスFからはボーカルフルコーラスも入るみたい。

クロボン、オーガス、フルメタと使うのが面白そうなのもあるし。
これはなかなか楽しめそう。

マクロスFとオーガスは時空震動弾つながりでクロスオーバーか!

PS3買わなくちゃ。
今年の夏に発売予定らしいんで、
それまでにPS3の値段が下がってくれれば尚良。

それにしても。
寺田班のSRプロデュースチーム参加で、Zと似たような世界観。
もしかしてスフィア関連のシナリオはZと平行して進行させるつもりかな。

ガンレオンやバルゴラをACEのシステムで使えたら燃える…

はっ。
まさかバンプレオリ系のユニットやキャラとか、
ダウンロード販売しちゃう気じゃないでしょうね…
自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR