fc2ブログ

奢りなき誇り。

俺には悪い癖がある。

いつ頃からついたのかは知らないが、
すぐに「自分程度の人間が」という思考になってしまう。

例えば俺が知っている程度のこと、
ネットで調べれば誰にでもすぐ分かるんだし、
俺がいちいち言うようなことでもないや。

となってしまうことが最近すごくよくある。

しかし、よくよく考えると、
俺くらいの年齢で、俺くらい自由な時間があって、
その時間をたっぷりつかって無駄なことばっか考えてるようなのって、
実はそんなにはいないんじゃないかと思ったりもする。

しかし、だからといって「これは俺が書かねば!」となるほどに、
深刻で重要な情報も持ってないだけに
自己判断は常に自分をマイナス評価に置いてしまいがちな所があると思う。

中学時代あたりから染み付いた感覚って気もするな。
ガキ大将期を経て増長し、
女子や一部男子に嫌われ多数派から責められる側に回ってしまった。
家庭環境もその頃あたりに
思春期らしくちょっと複雑だってことがわかってきて、
なんか抱え込んだフラストレーションの解き放ち方もわからず
当たり散らして敵を増やす。

知らず愛想笑いがどんどんうまくなっていた。

それでも、おかしくならずにすんだのは、
ちゃんと俺を認識して付き合ってくれる人たちが居たからだった。

高校では俺を理解してくれる優しい友人たちにも出会えたし。
というよりも中学時代に俺が不自然だった理由はやはり俺にしかなかった。
大学でも少ないながらも大切な友人ができた。
卒業して、いくつかの仕事場に身をおいて、
そこでも貴重な出会いをさせてもらって、
人の縁の中で自分がつながっているのを実感する。

さて。
「自分程度の人間」とやらに、
果たして、本当にそれだけ素晴らしい友人たちが得られただろうか。

だから俺は俺自身を誇れるようになりたいと思う。
とても素晴らしい友人たちが俺の友人でいてくれている。

自分自身が誇り高い友人たちと同じだけ誇り高い存在である為に。
せめて誇り高くあろうと生きようとする。

それはそれだけでもとても誇らしいことなんじゃないかと思う。
スポンサーサイト



写経で心と文字を整えるでござるよ

お恥ずかしい話、俺はかなり字が汚い。
それはもう意志の薄弱さを如実に表出しているような字でして、
筆圧が強く、書くときの姿勢も悪い。
しかも漢字も読むことはできても書けないというパソコン世代丸出しっぷり。
で、先日ツレと文房具屋に行ったときに写経セットを見つけたので、
ここはいっちょ写経でもして字を整えてやるかと一念発起。

般若心経で心と文字を整えて、
漢字も書けるようになれば一言一句を大切にできる。

これは歌詞を書く上でも重要なことじゃないかなと思うので、
歌詞もデータで残しておくだけではなく、ちゃんと紙に書いて残しておこうと思う。

二百六十二文字の叡智をこの惰弱な魂に叩き込んでみせようではないか。

と意気込んで写経をはじめたは良いものの、
やはり自分の字の下手さ加減に自分自身で恐れおののく。

いざ書こうと筆をもったら手が震えて直線すら引けなかったでござる。

日々是精進であるなあ。
27歳にして子供にも劣る部分と向きあえることは幸せなことだ。
自分がまだまだ子供と同じ場所に立っているのだと自覚できるのだから。

大人になろうとする意志ってのは年齢が大人に近づくと忘れがちなのだ。
本当はいつだって子供のままだっていう自覚がないと大人からはかけ離れるよね。

ワンツースリー ダイターン3!

生物を食べるということに対して、
本気で向き合うと感謝以外の感情は湧き上がらない。

生命の想い出を人という身体をつかって循環させ、
「ありがとうございます」と思う。
草食動物は植物を、肉食動物は肉を。
雑食の動物は食物を。
捕食することが日常であり循環のサイクルだ。

しかし人は、それらを頂くときに、
手を合わせ、思いを馳せ、感謝の心を持てるし、
言葉にもすることができる。

この世界が循環の中にあるのであれば、
吾々人間の役割は愚かさを嘆くよりは、
この満ち溢れた楽園に感謝をする以外にないのではないか。

美味しいご飯。
暖かいお風呂。
美しい風景。
笑い合える友人。
支えあう仲間や家族。
御先祖様やありとあらゆる全て。

これらは最初から当たり前にあったものじゃないし、
今の世界でもそれは夢のまた夢だという現実があるらしい。
知ったような口をきくつもりもないが、
不満や足りないから感謝の心を忘れてしまうくらいなら、
最初から求めすぎなければいい。
いま自分が享受できいる幸せを見つけることこそが、
心の冒険であり探検なんだろう。

食卓には全てがある。
食べるために
殺してしまったことに対する免罪符を得たい訳じゃない。

だが、せめて食べるために殺してしまったのなら、
誠心誠意、その生命に対して尽くしてこそなんだろうと思う。

例えば俺の前世がライオンだったとして、
多くの生命を蹂躙し食べて、死ぬ間際に。
その生命の記憶にたいして感謝の心を表したいと思ったとき、
その魂は人というそのような役割をもった存在へと転生するのではないか。

めぐりめぐって、感謝の気持ちを伝えるために生まれてきた生命。
それが人間なのかもしれないなと思う。

菜食主義でもなんでもかまわない。

しかし、そこに世界の記憶が宿っていると思えば、
俺はどんな食べ物にだって命はあるとしか思えないんです。
この家畜はいいけど、あれはダメとか、植物は脳がないから大丈夫とか。
あれやこれやと言い訳をつけたり、
そこに隔たりを作ったり、これは食べていい、これは食べちゃだめ、
なんてことを人が決めていいようなことだとは思えない。

食べられるものは食べられるし、
食べるのならば、たとえどんな食べ物であろうと全身全霊で感謝したい。
その為に、精一杯、生命と向い合って食べ物を提供する人に出会うと、
これまでの自分の人生観を改めさせられます。

真っ当に生きようと努力すれば、
真っ当に生きている人と出会う機会に恵まれる。

家の掃除も自分の部屋からじゃなく、
水回りやキッチンといった、いわゆる自らの周りの根源。
根本である源流を改善しなければいけない。

家の近所の川が汚いので上流を探して、
ゴミ拾いやらちょっとずつできることやってみようかな。
日曜日に今後の目標を決めるといい気がしますね。

太陽の指針へむかって、
今、必生のサンアタック!
波乱万丈でいいじゃない!

精一杯のちょっとずつを全開

今日は免許更新に行ってきます。

お部屋のお片づけというか模様替えも、
今月中にはなんとかなりそうな感じになって来ました。

裁断機を買っても裁断する勇気がでずに、
まだほとんどデータ化できていない自分もいるので、
少しずつやっていきたいと思います。

iPadみたいな端末持ってないってのも大きな理由ですね。
まだ購入に踏み切る頃合いじゃない気がして、
少し様子を伺っています。

身体の歪みも気になるし、
免許の更新終わったら整骨院に行ってこようかなぁ。

アナログ時計とデジタル時計の時間がどんどんズレていくし、
あたらしいアナログ時計でも買おうかのう。
たしか小学校か中学校の頃に縁日でとった奴だったような気がする。

あれやこれやと課題が出てくる出てくる。
全部いっぺんに完璧にこなそうとするから不備がでる。
どれもこれも少しずつ、
出来る範囲だけちょっとずつ進めていくと、
どれもこれも少しずつ改善されていく。

当たり前のことなんでしょうけど、
とかく忘れやすいことでもある気がします。

嬉しいことといえば苔玉がぐんぐん成長してくれてます。
苔玉と愛犬のおかげでなんとか日々を楽しくおくれているかな。

さ、風呂はいるべ。

恋愛恐怖症

俺もしかすっと自覚できてないだけで、
恋愛にたいしてコンプレックスがあるのかもしれん。
ということに27歳にして気がついたのか…

先日、風呂で友人とそんな話になって、
自分から告白した相手には壊滅的にふられているということを、
口に出して言った瞬間くらいから。

あれ?
俺が恋人さがそうとしない理由ってもしかして、
対人恐怖症とかにあるんじゃなくて、
その辺にあるんじゃないだろうなと思ってからは、
それが気になって仕方なくなってきた。

俺って恋愛にトラウマとかあんのかな。
上手く女性を好きなることができない理由が、
俺が心を閉ざしてるところにあるんだとしたら、
これはなんとかして克服しないとまずいかもしれん。

少なくとも恋愛がなくても生活は回るし、
今の我が家の状況でスマートな恋愛ができるとも思わないが、
それにしてもビビって逃げていることに、
自分自身が気づかないフリをしているだけだとしたら、
なんというか恥ずかしいなと思ったんですよね。

対人恐怖症は対人恐怖症としてあって、
それは相手が男性だろうが女声だろうが、
ド緊張しちゃんですけども。

それとは別に恋愛に臆病になってるんなら、
なんかちょっとマズイかもしれないなあと。

人生経験上、大部分を占めるはずの恋愛。
そこにのめり込み過ぎなかったから見えた部分というのも、
確かに自分自身を振り返ると少なくはなかったと思うんですが。

なるようにしかならないんですが、
自分が素敵だなと思った相手には
素直に気持ちを表わせる人間でありたい。
そういう努力、怠ってきたのかもしれないなあと、
色んなことを持ち帰って考えたときに、
深層意識にあるそういうものが、
良きにつけ悪しきにつけ行動を決定づけているのかもしれない。

今年は愛多き年にしてみたいな。
自己紹介
  • 世界の住人である証として


  • プロフィール
  • 円山寛貴
    Maruyama Kanki
  • コミュアプリ
  • YOSHIOO

  • コンタクト
  • mixi
    gooホーム
    Twitter

  • メッセ系
  • skype名:円山寛貴
    MSNメッセンジャー
    mpe_code@hotmail.com

  • 紹介

  • HI-KING / Rhyme Viking

    ちぐはぐ
    Cheekbone / ちぐはぐ

    boost
    DJ KAZUNARI / Boost

  • Amazonショップ
  • Circle Mountain Cycle

    受けた恩は忘れたくない人たちの為に。
  • タイ洪水への寄付(paypal)

  • タイ旅行交流会

  • トルコ地震の義捐金受付先

  • ぼやきくっくり さん

  • ひとこと
  • YOSHIOOをよろしくお願いします。

Amazonアソシエイト
最近の記事
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも一覧
深いふかい森の中
過去ログ倉庫:黄金の金玉を知らないか?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき
写真
カレンダー
Google AdSense
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QR